花盛り桜です。
ほぼ誰も居ない桜スポットでは
見上げても 見下ろしても そこは桜。
そんな場所に お花見に行ってきました。
こんにちは こんばんは
植物園で花を見て半日過ごせる
ヘアードクターフェリスの中の人です。
冒頭は
ノートルダム清心女学園の学長の言葉。
花を見て たびたび思い出す言葉です。
**
置かれた場所や 与えられた環境に
脊髄反射的に不平不満を持ち
幸か不幸かの判断を環境任せ
不幸なのは全て周りのせい。
そんな生き方は辞めよう。
どんなところに生まれ
身を置くことになっても
自分自身が 環境のあるじとなって
幸せを作り上げる。咲くということ。
**
ざっくりとですが
こんな内容だったと記憶しています。
シスターの本人による経験則から
教えを説いているので厳しい正論過ぎる
と解釈する方もいるかもしれません。
どんな苦しい場所や
困難な状況に置かれて
うまく咲けないときがあっても良い。
けれども咲けない理由を
周りのせいにするのは辞めにしよう。
前向きに 関わる人たちに
不満じゃなく 笑顔を伝播させたい。
だからこそ 自分に厳しく。人には優しく。
フェリスの中の人はそう考えています。
それにしても桜まみれ。
雨が降るので これが見納めかも。
次は葉桜の青さに期待です!